バイクとグルメをこよなく愛する
ツーリングルメの”m(えむ)”です!
今回は大阪最南端にある岬町のカフェ
に行ってきました!
今回お邪魔したのは
“寺カフェ キリーク”さんです!
⭐︎今回注文したメニュー
季節の薬膳カレー&美肌薬膳コンポート ¥1500
モナロンとお茶のセット 玉露かりがね ¥750
⭐︎mのイチオシ!
季節の薬膳カレー&美肌薬膳コンポート ¥1500
国際薬膳師が作る薬膳カレーで
季節によって具材が違うそうです!
クミン、ターメリック
コリアンダーなどがベースで
秋の薬膳カレーでは
はと麦、ナツメ、緑豆、ごまが
入ってるそうです!
⭐︎詳しいお店情報はこちら
【店名】
寺カフェ キリーク
【住所】
〒599-0301
大阪府泉南郡岬町淡輪4664
【営業時間】
金〜土曜日:11:00〜16:00
テイクアウトは9:00〜17:00
【予算】
1000~2500円
【最寄駅】
淡輪駅 徒歩5分
【駐車場】
専用駐車場なし
⭐︎お店の感想
今回、大阪府最南端の岬町にあるカフェ
寺カフェ キリークさんに行ってきました!
こちらのお店、金曜日と土曜日の
営業のみで営業時間も11:00〜16:00と
短い営業時間なので伺うハードルは
高いですが、行って損ないです!
カレーは好きでよく食べますが
薬膳カレーは初めてだったので
期待に胸を膨らませ待っていると
到着です!
国際薬膳師が作る薬膳カレーで
季節によって具材が違うそうです!
クミン、ターメリック
コリアンダーなどがベースで
秋の薬膳カレーでは
はと麦、ナツメ、緑豆、ごまが
入ってるそうです!
薬膳カレーって美味しいだけじゃなくて
こんな効果もあるんですね!驚き!

カレーと一緒に付いている
美肌薬膳コンポートは
ライチ、いちじく、ナツメ、龍眼肉等の
食薬に赤ワインを加えた
デザートだそうです!
デザートにモナロンというものも
頼みました!ゆず味と抹茶味の最中の皮に
2種類の白餡をサンドして食べる
和菓子のマカロンだそうです
見た目が可愛くて食べるの
勿体なく感じますね
そして、お茶を淹れる体験も
させていただけました!
奥が1番茶で手前が2番茶です!
1番茶と2番茶全然味が違って
びっくりしました
苦味はなく飲みやすい!
1番茶は旨味がすごい、2番茶は飲みやすい
どちらにも良さがありました
お店の名前からも分かる様に
お寺の敷地内にカフェがあります!
僕の趣味の1つに御朱印集めもあるので
御朱印もいただけたのは嬉しかったです
こちらのお寺は浄土宗のお寺で
寺の住職さんの奥様が経営されているのが
寺カフェ キリークだそうです!
お寺自体が550年ほど前からあり
内装のリノベーションを機に
カフェを営業し始めたので
初めて2年ほどだそうです!
カフェだけでなくレンタルスペースも
行っているそうで、ロッククライミング
出来る物が室内にありました!
奥様の趣味だそう!
お堂内も許可を得て
撮影させていたがきました!
住職さんがいてる時間帯でしたら
案内してもらえるそうです!
お寺もカフェもとても満足できました!
ご馳走様でした
メニュー
内観
外観
今回は専用の駐車場はなかったのですが
経営母体が一緒であるためお寺の前に
停めて良いと言っていただけました!

今回も最後まで見ていただき
ありがとうございました!
次の投稿お楽しみに〜